bodais事業においては、クライアントへのサービス提案および導入コンサルティングを担当。またAI事業においては、クライアントの ビジネス上の課題ヒアリングに始まり、ソリューション提案、時にビジネス開発まで幅広く担当しています。
アイズファクトリーは組織としては非常に小さいですが、創業来20年近くにわたりビジネスにおけるデータ活用の領域で国内では有数の 実績と知見を持ち合わせており、また個人の業務範囲も幅広く非常に多くの経験を積むことができます。
9:30 | スケジュール確認
朝は比較的ゆったりめ。
自宅からシェアサイクルを漕いで都心の清々しい朝の空気を全身に浴びて出社🚴
(昨今はリモートワークが盛んですがオフィスの近くに住んでいるため基本的に毎日出社してます)
出社してからはメールチェックと各種ビジネス系のSNSでニュースを確認📰
10:00 | 社内会議
社内の重要な会議体はだいたい火曜日に集約されています。
営業動向報告・売上確認・プロジェクトの進捗確認などなど関係各部署のマネージャー陣と情報共有💻
エンジニアリングチームはほとんど皆さんリモートなので会議もTeamsで行うことが多いです🎧
(用件が少なければサクッと終わらせ自分の業務へ)
12:30 | 昼食
神田のオフィス街も随分と人出が戻ってまいりました
どこもかしこも行列なので少々時間をずらして近所のキッチンカーへお弁当を調達に🍱
月曜日は肉🍖火曜日はチキン🍗水曜日は魚🐟木曜日はカレー🍛金曜日もお魚です🐟
そのほかメンバーとランチオンしたいときは昔ながらの純喫茶でまったり過ごすことも☕
13:30 | 打合せ
昼食ついでにそのままお客様先へ移動し打合せへ...
Web会議で行うことが多くなりましたが、プロジェクトの切れ目となるポイントや
雲を掴むような抽象的な会話をするときには対面の方が良いですね
15:00〜 | 打合せ
立て続けに打合せがあると移動途中に駅のリモートワークスペースに入ってWEB会議を済ませたり🖥
随分と街なかで見かけることも増えてきたカプセル型のワークスペース
地方に出張へ行ったときなど結構重宝します
17:30 | 帰社
打合せを振り返りながら議事録をまとめタスクを整理📝
各部の担当に提案内容を共有しPMと意見交換したり
管理部門に契約書のチェックや帳票の処理をお願いしたり
忘れないうちに連携をとりスムーズのお客様の要望に応えられるように手配します
19:00〜 | 資料作成の時間
提案書や打ち合わせの資料作成日が暮れてから集中して取り組みます
その他にも契約書作成や見積作成、納品請求書の管理
などなど