一木会(次項目参考)に関係するSNSは次の通りです。
異国での留学生ライフは寂しいはず?!充実した留学生ライフを送るためにも、一木会では、留学生のみなさんを支援します。
イベントでは、日本で生活するのに必要な情報も提供しています。また、留学生とネットワーキングしたい日本人学生も参加します。
一木会は、スポンサー企業に支えられて活動しています。
様々な国籍の学生で集まり、月一回、社会勉強と自己実現のため企業訪問会、懇親会を行います。留学だけではなく、留学生とコミュニケーションを取りたい日本人の学生も参加します。
ビジネスについて、企業について、日本での成功について勉強します。その後、国際学生どうしで懇親会を行い、国を超えて交流をします。スポンサー企業も参加してくれるので、企業の方との交流も出来ます。
国際学生どうし、お互いに助け合って、日本で成功するために頑張ろう、と励ましあえる会になったらなと思っています。
【会場】 17:30
【留学生向けセミナー】 18:00~18:30
留学生に有用なセミナーを行います。(開催内容は、適宜変わります)
例: 「社会人とのコミュニケーションの取り方」「日本企業への応募の仕方」
「日本の観光地を知る」「日本での手続きをしる」
【一木会の説明】 18:45~19:00
【参加企業紹介】 19:00~19:15
【懇親会】 19:15~20:30
途中で、アナログゲームをみんなで行います。
【参加費】 学生無料、企業の方 3万円/人
スポンサー企業のご支援で成り立っています
スポンサー企業のご支援により、普通では入れない企業の工場や居室で、その企業の説明を聞けます。もちろん、お土産もあります。
留学生だけではなく、学生の皆さんも参加できます。
こちらは不定期に行われますので、是非、一木会のフェイスブックのグループに参加しておいて下さい。
集まる日付は、毎月第一木曜日。そう、第一木曜日から取って「一木(いちもく)会」と名付けられました!…ってわけではないんです(笑)
一木会は、DX総合支援サイトbodaisの運営会社がサポートしてくださっています。
bodaisの名前の由来は、菩提樹+ダイス。木をモチーフにしています。そのため、世界で一番の木を目指す会として「一木会」という名前になりました。今は日本だけで行っていますが、将来は世界で行いたいと思っています。!
次のHPに詳細が記載されています。一読頂き、問い合わせて頂けたら幸いです。