共有  

AI導入を何から始めるか、AI超入門から導入までのロードマップを一緒に描きましょう

学術研究, 専門・技術サービス業

株式会社MAI

 

AI導入を何から始めるか、AI超入門から導入までのロードマップを一緒に描きましょう

 AIを導入するとはどういうことか、貴社にとっては具体的にどうするのかを明確にします
 ビジネスのミッションを達成するには、AIをどのように活用するのかを明確にします
 AI導入成功のための、貴社のデータ環境、人材育成、ロードマップを一緒に作成します

代表・役員

代表取締役社長: 木暮 大輔

お客様の課題

・AI導入やデータ解析に取り組みたいが、どこから手を付けて良いか分からない
・トップダウンでAI導入を進めなければならないが、社内に知見がなく、進め方が分からない
・AI導入を推進・取り組める人材が社内にいない

AI部門育成

AI導入のための分析環境設計、ツールの選定、プロジェクトチーム結成、トレーニングから始まり、社内データの分析プロジェクト、社内トレーナーおよびコンサルタント育成と社員間でのスキルトランスファーまでを中間地点として管理運営します。さらに、社外からの人材紹介および採用、社外向け有料サービス立ち上げと営業支援を実施し、採算部門としてのAI担当室を継続的に支援します。

ビッグデータ活用のための家庭教師サービス

ビッグデータ活用のPDCAサイクルに沿った受託開発およびトレーニング実施後、お客様自身でAI導入プロジェクトを推進する際に、弊社のコンサルタントがアドバイスを行い、支援いたします。お客様が独立してプロジェクトを遂行していくための家庭教師サービスです。

AI導入トレーニング

お客様の蓄積されたデータでAI導入トレーニングを提供するサービスです。現在のデータで可能なAI導入プロジェクトや、将来必要になるであろうデータの収集や加工に関するカスタマイズしたテキストとトレーニングをご提供いたします。

プロフェッショナルサービス

AI導入の標準プロセスであるPDCAサイクルに沿って、弊社のコンサルタントがAI導入を実施いたします。お客様のご要望に応じて専門プロジェクトを結成し、プロジェクトを推進します。ビジネス目標の達成と同時に、お客様の社内で今後AI導入を推進できるよう、お客様自身にもプロジェクトにご参加いただきます。